0:46 平成 26/03/19 平成26年版電子カルテの変更追加オブジェクトの内容です。 今回、労災カルテと一体化するために追加したオブジェクトがあります。 ■テーブル <コンピュータ設定>:変更 (項目<育児栄養指導加算算定>の追加) <患者労災傷病経過>:新規(労災関係、本来のデータベースはdatum内) <患者労災保険情報>:新規(労災関係、本来のデータベースはdatum内) <乳障母区分テーブル>:追加 <労災自賠責医療機関情報>新規(労災関係、本来のデータベースはdatum内) <労災損傷区分マスター>新規(労災関係、本来のデータベースはmaster内) ■クエリー <Qマスター検索_検査画像正式名称>:追加 <Qレセプト仮点数欄データ削除_地域包括診療料_削除>:追加 <Q患者労災傷病経過入力>:新規(労災関係) <Q患者労災保険情報参照フォーム>:新規(労災関係) <Q患者労災傷病経過入力>:新規(労災関係) ■フォーム <MPDSOAP入力フォーム>>:変更→(労災関係、<労災傷病経過入力>ボタンあり) <MPD患者登録名簿入力フォーム>:変更 ○包括区分に<地域包括診療料>を追加 <MPD患者保険登録入力フォーム>:変更 ○(<乳障母区分ソース編集>ボタン追加) ○(<労災保険>ボタン追加) <MPD診療録データ編集>:変更 ○(属性リストに<地域包括診療料>の追加) ○(<自費に設定>ボタンの非可視化) <コンピュータ設定>:変更  ○(項目<育児栄養指導加算算定>の追加) <患者労災傷病経過入力>(労災関係、ソースは/Q患者労災傷病経過入力) <患者労災保険情報参照フォーム>(労災関係、ソースは/Q患者労災保険情報参照フォーム) <患者労災保険情報入力フォーム>(労災関係、ソースは/Q患者労災傷病経過入力) <丸め検査項目(肝炎ウイルス)入力>:変更(包括点数) <丸め検査項目(出血凝固)入力>:変更(包括点数) <丸め検査項目(生化学1)入力>:変更(包括点数) <丸め検査項目(生化学2)入力>:変更(包括点数) <検査画像診断マスター入力>:変更 ○(正式名称検索ボタンの追加) <乳障母区分テーブル>:追加 ■モジュール <事務入力処理>:変更 <事務入力処理補助>:新規 <自賠責労災>>:新規(労災関係) <領収書>:変更 Kaikeikeisan()→変更 CeilingKensaShochiGazou2014()→追加 (地域包括診療料関係) <ユーティリティ関数>:変更 IsHoukatuKubun (地域包括診療料の追加) <領収書明細>:変更 KarteRyousyuushoMeisai()